K-POPグループのBTSが活動休止との情報や、否認の情報が行き交っていますね。
今回報道のあった活動休止はグループとしての活動休止であり、個人活動に力を入れていくということです。
と、なると気になってくるのは兵役問題ですね。
今回は兵役期限間近である、BTSジンの兵役はいつからいつまでで、期間はどれぐらいになるのかについて調査してみました。
また、兵役免除の可能性は断たれてしまったのかについても見てみましょう。
BTS|ジンの兵役はいつから?

BTSのメンバーであるジンは最年長で、兵役までの期限が迫ってきていますが兵役についてはまだ発表されていません。
ジンは2022年の12月までが入隊期限の30歳(日本年齢)となるので、12月までにどうするかの決定をしなければいけません。
現在の入隊期限
2018年5月に兵役法が改正→満30歳ではなく満28歳までに変更
※BTSは特例として、満30歳まで延期が可能となっている。
兵役にいくかどうかについても言及されていないため、いつからになるのかはわかりません。
ですが、遅くとも2022年の12月までには発表があると思われます。
BTS|ジンの兵役はいつまでで期間は?

ジンの兵役はいつまでかは分からず、期間は約2年と、いうことしか分かっていません。
上記でも紹介しましたがジンの兵役についての発表はまだないのが現状です。
そのため、いつまでかは分かりません。
また、約2年となる兵役期間は配属先によっても変わってきます。
配属先 | 期間 |
---|---|
陸軍/海兵隊 | 1年6ヶ月(18ヶ月) |
海軍 | 1年8ヶ月(20ヶ月) |
空軍 | 1年9ヶ月(22ヶ月) |
入隊前に兵役処分判定があり、その結果によって配属先が決められます。
そのため、入隊日が決まっても、配属先が決まらないと除隊日については分からないということになりますね。
BTS|ジンの兵役免除の可能性はなしか

ジンの兵役は免除の可能性はあるのかとこれまで議論されてきましたが免除の可能性は薄れてきました。
兵役免除の可能性が低い理由について、みていきたいと思います。
理由②:特例対象意見が少ないと判明した後の発表

2022年4月に兵役の特例対象にすることに賛成意見が少なかったと発表がありました。
国益に大きく寄与した大衆文化芸術者を兵役特例の対象に含めることについて、賛成との回答が59%、反対は33%だった。
KONEST
その後、同年の6月に下記のグループ活動休止発表や、個人活動の発表がYouTubeでありました。
BTSメンバーの兵役免除についての賛成意見が多く取れなかったことから、兵役免除は出来ないと判断したとも考えられるのではないでしょうか。
理由②:兵役に行きやすい環境づくり

上記の発表により、BTSメンバーが兵役へ行きやすい環境づくりをしていることが背景にあると思いませんか。
個人活動には休息や個々の経験や成長のため、という話をしていますがこの話の裏には「兵役」問題があるのではと考えられませんか。
また、発表では兵役について触れられていません。
兵役を理由に、ソロ活動を開始ということにしたくなかったのかもしれませんよね。
兵役が免除できないと判断した場合、結局はグループ活動は休止することにはなってしまいます。
そのため、事前にBTSの方針というものをワンクッションとして発表されたという見方もあるのではないでしょうか。