ハリー・ポッターを元にしたゲーム「ホグワーツレガシー」のプレイ映像が公開されましたね。
魔法の世界が再現されていて、興味を持った方も多くいたのではないでしょうか。
情報解禁されるまで、ホグワーツレガシーはPlayStationがメインのようでしたが、ゲーム機を持ってない方もいるかもしれません。
そこで、今回はホグワーツレガシーはswichの発売もあるのか対応理由3つを紹介しています。
最後に、現時点でホグワーツレガシーに対応しているプラットフォームもまとめてあります。
ホグワーツレガシーはswichの発売もある?
ホグワーツレガシーはswitchでの販売もあります。
これはPlayStationを持っていなかったけどswitchを持っている方には朗報ですね。
発覚理由①:Nintendo switchのロゴが表示

まず、switchでの発売があるのかどうかについて、公式ホームページにNintendoのロゴが追加されていました。
ホームページにロゴが追加されているのに発売はないということは考えられませんよね。
初めの情報では下記のプラットフォームが対象でした。
- PC
- PS5
- PS4
- Xbox One
- XboxシリーズX/S
ここにはNintendo switchが含まれていなかったため、PlayStationを持っていない方は他のプラットフォームでの発売を期待していましたよね。
ですが、今回Nintendo switchのロゴが追加されたことにより、より興味を持ったという方も多いのではないでしょうか。
発覚理由②:販売予定にNintendo switchがあると記載

また、Nintendo switchでも販売されるという発覚理由にはロゴの掲載だけでなく、しっかりと記載もありました。
Hogwarts Legacy will be available for PlayStation5, PlayStation4, PlayStation4 Pro, Xbox Series X|S, Xbox One consoles, Nintendo Switch and PC.
ホグワーツレガシー
しっかりと記載されています。
そのため、Nintendo switchでの発売は確定ということになると言えますね。

ホグワーツレガシーはsteamで配信?

ホグワーツレガシーはsteamで配信されるかどうかについては未発表のため、分かりませんでした。
PC向けの配信がsteamやEpic Game Storeなど、どこで配信されるのかについてはまだ発表がないんですね。
そのため、PCでのプレイを期待されている方は情報解禁を待ちましょう。
2022年には発売になり、2023年に延期することはないと発表があるため、しばらくしたら再度情報解禁があると予想されます。
ホグワーツレガシーの対応プラットフォームまとめ

ホグワーツレガシーの対応プラットフォームについてまとめました。
ホグワーツレガシーをプレイできる対応プラットホームは下記の通りです。(2022年3月時点)
- PlayStation®5
- PlayStation®4
- PlayStation®4 Pro
- Xbox Series X|S
- Xbox One
- Nintendo Switch
- PC
前回からNintendo Switchでの発売が追加されました。
PCでの配信はどこになるか分かっていませんがしばらくしたら発表されると思われます。
情報解禁が楽しみですね。