キンプリ|北海道ライブが機材発火で昼の公演中止!今後の公演予定も

ジャニーズのKing & Princeの北海道(札幌)公演で機材が発火し、昼のライブが中止する事態となりました。

現時点で怪我人はいないそうですが一体何が起こったのか気になりますよね。

今回はキンプリの北海道(札幌)ライブが機材発火で昼の公演中止について、紹介します。

また、8月6日の夜の部や、8月7日の公演は不可となり、中止になってしまうのかについても調べてみました。

目次

キンプリ|北海道(札幌)ライブが機材発火で昼の公演中止!

キンプリの北海道(札幌)ライブで昼の公演が機材発火のため、中止となるトラブルが発生していました。

ライブ中に機材が発火した概要

ライブが中断し、キンプリメンバーがMCで役1時間も繋いていてくれたそうですがライブ自体は中止せざるを得なかったと、いうことなんですね。

MCで1時間も繋いでくれていたメンバーの思いやりが感じられますよね。

また、メンバーやティアラ(ファン)の方、スタッフさんには現在怪我等の情報がないので、一安心といったところでしょうか。

機材発火の画像

キンプリの北海道公演昼の部で、機材発火が発生した際の画像を紹介します。

まず発火したのはセンターステージの真上(会場の天井)にある、機材から発火したとのことです。

キンプリ 機材発火
引用元:Twitter

この部分から発火したということでした。

確かに火のようなものが写っていることが確認できますよね。

キンプリ 機材発火
引用元:Twitter

その後、火の出火に伴い、消化器で消化したため、煙が充満しています。

画像を拡大してみると、アリーナにまで煙が充満していることが分かりますね。

キンプリ 機材発火

また、右側ではファンの方がうちわで煙を仰いでいることも確認できます。

一部のファンの方は消化器の煙を被ってしまった方もいたようです。

機材発火の原因はショート

機材が発火した件について、原因が分かったとのことで発表がありました。

現場検証を行った結果、原因が判明しましたのでご報告申し上げます。
発火の原因は、スモークマシーンのケーブルの接触不良による電気ショートによるものでございます。

Jonny&Associates

電気ショートが発生し、発火したとのことだったんですね。

今回は煙を吸ってしまった方がいましたが怪我等がなく、大規模な事故になっていなかったのは不幸中の幸いでしたね。

今後、このようなことがないように、点検をしっかりして欲しいですね。

キンプリ|北海道(札幌)ライブが機材発火で今後の公演予はどうなる?

キンプリの北海道(札幌)ライブが機材発火で昼の部が中止となってしまい、今後の公演予定について紹介します。

8月6日:夜の部中止

追記

夜の部が中止されることが決定されました。

やはり、点検のため中止となるとのことですね。

ライブ当選者で現地に向かっていた方も既にいたかもしれませんので、ショックの方も多いと思われますよね。

ですが安全面の考慮とのことで、キンプリメンバーにも万が一があっては遅いので仕方ないですね。

昼の部がMCで繋げられるほど被害はなかったものの、夜の公演が中止になる可能性も高いのではないでしょうか。

昼の部が中止となったのは大事には至っていませんが継続し、再度何かあった場合、より大きな問題となっては困るため、中止になった可能性がありますよね。

そのため、点検のため中止をせざるを得なかったと思われます。

ですが、可能性として、消防の点検が入ったり、施設の再点検のためにかなりの時間を要する可能性も出てきます。

キンプリメンバーはもちろん、ファンやスタッフの方に何かあってからでは遅いので点検は必須となりますよね。

けれども、8月6日の夜の部は18時開演です。

そもそも昼の部と時間が大きく空いていないので、間に合わない可能性もありますよね。

8月7日:公演決定!

追記

8月7日の公演が開催されることが決定されました。

現場の安全が確認されたことから、8月7日(日)13:00開演と18:00開演の2公演につきましては、予定通り開催させていただきます。

Jonny&Associates

安全確認が取れたとのことですね。

点検は完了したとのことですが万が一に備え、該当の機器の使用は控えるとのことです。

無事に北海道公演が開催されるとのことで一安心ですね。

残りのツアーも、安全面に気をつけて開催を期待したいですね。

8月7日の公演については現時点で中止ではありません。

ですが、点検の結果次第では中止になる可能性もゼロではないと言えますね。

出来れば開催してほしい気持ちもあり、もやもやしてしまいますが、安全が第一になると思います。

そのため、点検結果と運営の判断を待つという形になりますね。

期待をして続報を待ちたいですね。

最新情報が分かり次第、追記させていただきます。

よかったらシェアしてね!
目次