元モデルのめるるさんはドラマやバラエティーなど数々の番組に出演されていて、飛躍的な活動をしていますよね!
そんな彼女の特徴でもあるあのサラサラの髪!とても綺麗なストレートで羨ましいです。
良くテレビに出演されているため、より髪の毛のサラサラ感が目に留まっている方はいるのではないでしょうか!
めるるさんがあの髪の毛を手に入れるためにしているヘアケアについて、相当な努力をしていることが分かりましたのでお伝えします。
また、「同じケアを真似するのは難しい」という方に、めるるが使用しているヘア用品をまとめて紹介しています。
めるるのヘアケア方法は2つ!
めるるのヘアケアは美容院でトリートメントを週2回!
めるるさんは美容院でトリートメントを週2回してあのサラサラ髪を手に入れていました!
やはり、あれだけの艶があり、トレートな髪を維持するのは簡単ではなく相当な努力していたんですね。
カフェに行く時間があったら、美容院に行きます!
引用元:モデルプレス
めるるさんは髪に命をかけているとも言っているのですが、美容院での集中メンテナンスがここまで高頻度とは驚きです!
更にこの整形級のトリートメントは90分かかるとのことで念入りに手入れされていることが分かります。
彼女の通っている美容院は「Lewin I’ll」で数多くのモデル御用達のお店です。
場所もJR原宿駅の表参道口から徒歩5分ほどとアクセスもいいです。
ところで気になるトリートメントのお値段ですが1回16,800円もするんです!!
ということは…
めるるさんは週2回の月に最大8回整形レベルのトリートメントを行った場合約13万円を使っているということになりますね。
高い…!!!さすがに高すぎて私は同じような頻度では出来そうにないです。
愛用のヘアケア用品は持ち歩く
ここからは実際にめるるさんがメディア等で紹介した使用ヘアケア用品を紹介していきます!
めるるさんは普段、収録等の控室まで持参でヘアケア商品を持っていているそうです。
お気に入りの商品を常に持ち歩いていて、髪へのこだわりがすごいですね。
クシ ラブクロム

画像に記載されているように本物の金で出来たコームです。
24金コーティングが施されているため、高いですね。
ですが、静電気を拡散する働きをもっているとのことで、髪を痛めるダメージ軽減をしてくれるそうですよ。
ホリスティックキュアドライヤーRp.

ホリスティックキュアドライヤーRp.というドライヤーで30,000円(税別)です。
なんとめるるさん、ドライヤーまで持ち歩いていました。
ヘアスタイルに応じてモードが調節出来ます。
メルルさん曰く、「ドライヤーで髪質が変わる」とおっしゃっていたのでかなりお気に入りなのかもしれませんね。
モイ オイル レディアブソリュート

モイ オイル レディアブソリュートというオイルトリートメントです。
こちらも持ち歩いているんですね!
お値段は50mL/2,860円(税込)です。
・ツヤがなくパサつきやすい
引用元:公式HP
・軽やかな濡れ感でまとめたい
また、ヘア用だけでなくボディ用としても使用出来るそうですよ。
ナプラ N. エヌドット シアオイル

こちらも「沸騰ワード」の密着の際に持っていたヘアオイルです。
洗い流さないトリートメントタイプで
お値段は150mL/2,600円(税抜)です。
ホワイトフローラルの香りがするそうなので、香りからリラックス効果もあるのかもしれませんね。
メイソンピアソンのヘアブラシ

メイソンピアソンのヘアブラシはイギリス老舗の最高級ブラシです。
最高級なだけあってお値段は13,000~27,000円/本とお高いです。
毛質は猪の毛を使用しており、サイズやブラシの硬さなどバリエーション豊かなのが特徴です。
どれにしたらいいのか分からない人でも、ヘアブラシの選び方が紹介されているので自分に合うブラシを見つけてみてください。
- ブラシの硬さ
- ブラシサイズ×ヘアスタイル
- 目的別
- 髪質×ヘアスタイル別
めるるの髪キレイを保つお手頃トリートメントを紹介
めるるさんは家でドラッグストアでも買える洗い流さないをトリートメント使っていました!
愛用のヘアケア用品も自宅で使用しているとのことでしたが、他にもお手頃な商品もつかっているようですよ!
SNS等で紹介されていたヘアケア用品をまとめてみました。
洗い流さないトリートメント CCオイル
また、LIPSさんのインスタアカウントでインスタライブをした際に洗い流さないトリートメントを紹介していたそうです!
こちらは花王で販売されているエッセンシャル CCオイルとCCミルクですね!
評価も高評価で人気のある商品のようです。
DROASのシャンプ―
では、シャンプーも気にして美容院でしか販売されていないようなお高いものなのでしょうか?
と、思ったらこちらも意外でした!
なんとドラッグストアでも購入できるDROASのシャンプ―を使用していました!
お一つ約1,000円というお手ごろな価格だと思いませんか?
DROASを紹介している前はDianeのエクストラストレートを使用していたそうです!
色々試されているみたいですね^^

まとめ
今回はめるる(生見愛瑠)さんのヘアケアについて普段、髪のために何をしているかや使用しているものを紹介してきました!
ストレートの髪を維持するためにめるるさんはヘアケアにこだわりをもってケアされていることが分かりました!
美容院通いは大変そうなので、手に届きそうなものから真似てみたいですね^^