2022年8月31日に「Snapchat」を運営するアメリカのSnap社がリストラと、複数のプロジェクトを廃止する方針を明らかにされましたね。
この、複数のプロジェクトの中に、日本で若者に人気な「Zenly」(ゼンリー)という、位置情報共有アプリサービスが含まれています。
そのため、本当にサービスの終了されるのかが気になりませんか。
今回はzenly(ゼンリー)がサービス終了でなくなるのは本当なのかや、サービスはいつまであるのかについて、調査してみました。
また、サービスが終了した際に、代わりとなるアプリについても紹介しています。
zenly(ゼンリー)がサービス終了でいつまで使えるか分かっていませんでしたが、日付が発表されました。
詳しくは本稿下部の「zenly(ゼンリー)がサービス終了でいつまで使える?」の見出しで紹介しています。
また、代わりとなるアプリについても、公式のzenly(ゼンリー)が推奨しているもも紹介しています。
zenly(ゼンリー)がサービス終了でなくなる!
zenly(ゼンリー)がサービスを終了されると、サービスを運営しているSnap社が発表されました。
サービス終了の理由
Zenly(ゼンリー)のサービス終了理由についてはSnap社の収益率が悪く、儲けが悪いため改善計画の一部だということです。
同社CEOのエヴァン・シュピーゲル(Evan Spiegel)氏は、今回の通達や決定の理由について、収益成長率が前年同期比で8%となっており、2022年の初めに予想していた数字よりもかなり低く、今後の成長も限られると予想されるためとしている。
ケータイwatch
今後の成長見込みがないと判断されたんですね。
そのため、Snap社では下記の改善に取り組むこととし、それ以外の事業については予算を削減する方向性を取ったそうです。
- 「コミュニティの成長」
- 「収益の成長」
- 「AR(拡張現実)」
ここに繋がりのない下記のプロジェクトを廃止し、そこに関わる人材のリストラを行うとのことなんですね。
- メラドローン「Pixy」
- 「Snap Originals」
- 「Zenly」
- Snapchatのゲーム
- その他、複数のプロジェクト
これらに関わる人員が約20%とのことで、大規模な人員の削減に踏み切っていますね。
日本でもサービスがなくなる?
Zenly(ゼンリー)のサービス終了について、Snap社から発表があったのですが日本でもサービスがなくなる予定があるようです。
日本の公式がサービスがなくなると言及されていました。
日本でもサービスが終了する予定であるとのことなんですね。
そのため、どこかのタイミングで使用出来なくなるタイミングがくる様です。
zenly(ゼンリー)がサービス終了でいつまで使える?
zenly(ゼンリー)がサービス終了でいつまで使えるか分かっていませんでしたが、日付が発表されました。
その日付は「2023年2月3日」です。
ちょうどサービス終了の60日前に発表と言う形になりましたね。
では、今後どうしたらいいのかについては本稿下部の「zenly(ゼンリー)の代わりになるアプリを紹介」で、紹介しています。
公式のzenly(ゼンリー)が推奨しているアプリも紹介していますよ。
zenly(ゼンリー)がサービス終了でいつまで使えるかについて、はっきりと分かっていません。
上記出紹介したように、日本向けのTwitterではサービスが終了すると発表されました。
ですが、日程は決定していないため、近い将来とのことです。
事前に終了のタイミングは分かる、とのことですがいつになるのか気になってしまいますよね。
今後、どこかの企業に売られて、サービスは継続という可能性もまだゼロではないと期待したくなります…!
詳細については追って発表されると思いますので、分かり次第、追記させていただきます。
zenly(ゼンリー)の代わりになる公式推奨アプリを紹介
zenly(ゼンリー)の代わりになるアプリと、zenly(ゼンリー)の公式が推奨しているアプリを紹介します。
本稿では下記の3つがzenly(ゼンリー)の代わりになるアプリとして紹介していました。
- Life360
- ココダヨ
- 探す
- 公式zenly(ゼンリー)が推奨のアプリ!←NEW
ですが、これに加えてzenly(ゼンリー)が推奨したアプリがありますので、紹介しています。
アプリ①:Life360
まず、一つ目のアプリが「Life360」です。
こちらのアプリは子供の居場所を知るためと、いうのが目的のアプリなんですね。
このアプリの特徴としてはキャリアに関係なく使用が出来るという点が大きいといえます。
その他にもメリットがありますよ。
これならzenlyと変わらず使用出来そうですね。
アプリ②:ココダヨ
2つ目のアプリはここ「ココダヨ」です。
このアプリは災害時に居場所を確認することを目的として、作られています。
災害時に電話が使えなかったとしても、位置情報で確認が出来たりチャット機能で連絡を取ったりすることが出来るようになっています。
災害に特化したアプリのため、災害通知も届き、万が一に備えてと使用出来そうなアプリですね。
アプリ③:探す
最後に紹介するアプリは「探す」です。
このアイコンを見たことがある方も多いのではないでしょうか。
これはiPhoneにデフォルトアプリとしてダウンロードされているアプリで、携帯をなくした際に使用出来るものです。
このアプリは基本的に位置情報を把握するのが目的のため、iPhoneを紛失した際に使える機能があります。
そして、デメリットとしてはiPhoneユーザーの方のみに限定されてしまうことですね。
そのため、Zenlyの代わりとしては使用出来ない方も出てくるかもしれないです。
アプリ④:Snapchat【公式zenly(ゼンリー)が推奨】
アプリの4つ目は公式のzenly(ゼンリー)が推奨したアプリ、Snapchatの「Snap Map」です!
元々、zenlyはSnapchatを運営するアメリカのSnap社のサービスです。
そのため、zenlyのサービスを終了し、Snapchatの「Snap Map」へ移行させる考えなんですね。
下記のように、「Snap Map」を試してみて!と、紹介がありました。
確かにzenlyに近しい機能ではありますよね。
ですが、zenlyを使用していた方的には慣れるまでは多少なりとも、不便と感じるかもしれません。
けれども、zenlyは「Snapchat」を運営するアメリカのSnap社のサービスであったため、今後機能がzenly寄りになっていくという可能性はあるかもしれませんね。
今後のアップデートに期待したいですね。